敬老の集い | ||||
---|---|---|---|---|
式典を開催。最高齢者・米寿の方を顕彰し、ご利用者全員と職員で長寿をお祝いします。式典終了後、ボランティアによる演芸を楽しみます。昼食は御祝い膳を用意します。 |
十五夜 | ||||
---|---|---|---|---|
食堂に満月、十三夜の飾り付けを行い、その前にすすき・いも・栗などを供え、月見の雰囲気を出します。月を見ながら供え物を皆で食べ十五夜・十三夜を楽しみます。 (十五夜9月24日・十三夜10月21日) |
秋祭り | ||||
---|---|---|---|---|
檜原村の秋祭り祭事が盛んに行われる事にちなみ、施設でも玄関や食堂、各フロア、EV前等に神輿やちょうちん、行燈で祭りの飾り付けを行います。 人里地区の祭礼に日程を合わせ、子供神輿を迎えて祭りの雰囲気を盛り上げます。迎えた子供たちや、関係者に飲み物等を準備し振る舞い、地域交流の場としても位置付ける。 |
彼岸供養 | ||||
---|---|---|---|---|
臨済宗建長寺派松龍山玉傳寺住職をお招きし、読経により盆(7月)と彼岸(秋・春)の供養を仏前で行い、故人のご冥福を祈ります。盆は盆棚を作成し、迎え火、送り火を焚きます。 また、盆の入り、彼岸の入りの前には法人墓地を清掃し墓参を行います。3階の供養とも、読経終了後ささやかに茶話会を行い、故人や仏様をおのおのに供養します。 |
敬老福祉大会参加 | ||||
---|---|---|---|---|
檜原村の敬老福祉大会に顕彰者の出席を援助します。また、顕彰者以外のご利用者についてもご希望により、できる限り出席していただき、顕彰者を祝います。 式典後のアトラクションを楽しむ事により、気分転換の機会とともに生活の中で変化の提供を行います。 |